今夜は〇〇〇だよ・・・・
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ポール ギャリコ: 七つの人形の恋物語 (海外ライブラリー)
貧しいけれど天使のごとき心を持つ娘ムーシュと7つの人形達、そして一人で人形を操るキャプテン・コックがパリで織り成す、癒しの一冊。
恩田 陸: ネバーランド (集英社文庫)
恩田陸は全部読んでみましたが、やはりこれが一番印象に残ってますね。多感な少年達のうつろう気持ちがよーく出てます・・・・
池澤 夏樹: 南の島のティオ (文春文庫)
ティオが暮らす南の島に様々な人が訪れる。実際にはありえない不思議な出来事も、この南の島では当たり前のように起きてしまう。少年のこころを本当に取り戻せる、あたたかい一冊。
鯨 統一郎: 邪馬台国はどこですか? (創元推理文庫)
中古本屋で何気なく選んだ一冊。歴史の常識を覆す談義がとあるバーの一室で繰り広げられる。二度三度と読んでもまたすぐ読みたくなる秀作!
秋刀魚、フライパンで焼く時、クッキングシートを使うのですか。
勉強になりました。大根おろしにカボスの汁をかけると秋刀魚の味が一段と引き立ちますね。
美味しそうな秋刀魚定食です。
↓伝統の定期線が復活して良かったですね。
今度は勝ちますよ。
投稿: あだっちゃん | 2008年9月21日 (日) 21:46
おっ 焼いてるだ~
匂いましたよ!
tomatoさん、やりますね~
とっても美味しそうです。
バランスも考えられた素晴らしいサンマ定食、
しかも活きも良い、太っちょのサンマさん、
お安いっ☆
水泳の後ですもの、美味しかったことでしょう。
やっぱり欠かせないのはトマトですよね。(笑)
味噌汁の具~がたくさん見えます、
これ、(私的に好み、笑)ポイント高い!
投稿: naoko | 2008年9月21日 (日) 22:10
♪あだっちゃん、こんばんは~
私もこのやり方、新聞で読んで初めて知りました。
火の加減をうまくやればもっときれいにできるかも・・・・
そう、柑橘系のものをかけるの忘れてました。
大根おろしと味ぽんで我慢です・・・・
美味しくは見えないと思うのですが、
実際には美味しかったので満足です。
ありがとうございました・・・・
次回こそ雪辱です・・・・
投稿: あだっちゃんへ | 2008年9月21日 (日) 22:40
♪naokoさん、こんばんは~
今でも匂うでしょう。お魚は焼いた後がたいへんですね。
換気扇、フル稼働です・・・・
こんなに太ったサンマ、あまりみませんねえ。
焼いた後のフライパン、脂がすごかったですよ・・・
さすがはnaokoさん、細かいところのチェックが厳しい(笑)
私、お味噌汁は凝るのです。
出汁は鰹だしに煮干し。
本日の具はジャガイモにキャベツです。
その煮干しもバリバリ食べちゃいます(笑)
人間、誉めてもらえるのが一番ですね。
ありがとうございました・・・・
投稿: naokoさんへ | 2008年9月21日 (日) 22:47
いただきま~す!
写真ですけど秋が伝わってきます
秋刀魚。
このところさんまの猟場の関係で
安くなりましたね。
今が食べ時、旬です
本当は七輪で焼くのが美味しいですよね
刺身もいけそうです。
投稿: tarutaru | 2008年9月22日 (月) 00:30
♪tarutaruさん、再びお早うございます
秋刀魚はほんと今が食べ時です。
安くて美味しいとくれば食べないわけにはいきません。
七輪、ベストなんでしょうが、
住宅街では勇気が入ります・・・・
お~、tarutaruさんに見透かされていますね。
お刺身、そのうち紹介します(笑)・・・・
投稿: tarutaruさんへ | 2008年9月22日 (月) 07:22
★★★★☆★★★★☆
★★★★☆★★★★☆
えっ?これってtomatoさんが作ったのですか?
うーんtomatoさんって何でもできちゃうのね。
尊敬致します。
確かに美味しそうな秋刀魚です。
つい最近まで食べられなかったのですが、今は自ら
食べたいと思うメニューでございます。
tomatoさんの苦手な事ってなんでしょうか?
学生時代は文武両道ですし、
大人になってもしっかりエリートでらっしゃる。
良きパパであり、写真等もお撮りになって…。
これだけはダメだぁ~と言うモノがあったら
こっそり教えて下さい(^v^)ニコ
投稿: ナチョパパ | 2008年9月22日 (月) 08:45
♪ナチョパパさん、こんばんは~
あはは、過分なる讃辞を頂戴しておりますが、
ご安心下さい。
私はその辺のただのおじさんです。
料理だって必要にかられてやっている部分あります。
時間は無限にありますし、
料理はやってみると意外と面白いですよ・・・・
私がダメなもの?
①食べる”お麩”
②高いところ
③遊園地のコーヒーカップみたいにくるくる廻るやつ
ほらね、ただの変なおじさんですよ・・・・
投稿: ナチョパパさんへ | 2008年9月22日 (月) 20:51
tomatoさん、料理お上手ですね。
調理師免許のジェークです。笑)
私だったら、秋刀魚をフライパンで焼くなんて思い付かないから、
もう諦めて焼けてるのを買ってきてると思います。
それに、サラダも美味しそうだし、御味噌汁も具沢山で、手抜きじゃないですね。
ここ10日くらい外食が続いてたので、
そろそろ秋刀魚が食べたくなりました。
そういえば、寿司では食べたな~。。。
投稿: ジェーク | 2008年9月22日 (月) 22:28
♪ジェークさん、こんばんは~
調理師免許お持ちのジェークさんにお誉めの言葉をいただいて、
たいへん光栄です・・・・
実際、この時期の秋刀魚は美味しいですねえ。
フライパンはオーブンや七輪にはかないませんが、
雰囲気は立派な焼き魚で~す・・・・
月~金の夕飯は外食(というよりお弁当が多いです)ですので、
せめて休みの日は料理(と言えるかな)ぐらいするかあ、
ってな感じですね・・・・
生サンマもこの時期ならではですね。
そのうちご紹介できると思います(笑)・・・・
投稿: ジェークさんへ | 2008年9月22日 (月) 23:53
さんま美味しそう~それに安いっ。
てんこもりの大根おろしがいいですね。
サラダもつき栄養バランスも良さそう。
私も
今日あたり食べたくなりました♪
投稿: kiko | 2008年9月23日 (火) 08:56
♪kikoさん、お早うございます
秋刀魚、美味しいですよ~
今夜も食べようかなあ、なんて思ってるくらいです。
お~、naokoさんに続いて鋭いなあ。
この大根おろしがポイントですよね。
ちょっと多すぎたかもしれませんが、
食欲がなお一層そそられます・・・・
投稿: kikoさんへ | 2008年9月23日 (火) 09:36
ん~、目黒の秋刀魚よのお。
余も所望じゃ(ゴメンチャイ^^;)。
味噌汁とご飯のゴマに惹かれます。
もう秋ですねぇ。
投稿: えいねん | 2008年9月23日 (火) 12:18
♪えいねんさん、こんばんは~
そうなんですよ。
見てくれは悪いけれど、
これが”目黒の秋刀魚”です(笑)・・・・
ゴマは死ぬほど在庫があるんですね。
使い切れないよ~
10月に入ったら
また仙台の秋をお届いたします・・・・
投稿: えいねんさんへ | 2008年9月23日 (火) 21:45
tomatoさん、こんばんは~。
すごいですね。tomatoさんはお料理上手ですね。
感心ばかりしていないで私もがなんばらなくっちや~~~って
いつも思います。
それでもこの頃は少し頑張ってます(へへへ)
秋の味覚、いろいろなものがおいしい季節になりますね。
投稿: こころ | 2008年9月23日 (火) 22:46
♪こころさん、こんばんは~
よく見てみれば、凝ったものは何もありません。
はは、やはり奥様には敵わないのですねえ(笑)・・・・
美味しいが一番ですよね。
秋刀魚はみんな買ってますね。
今日はちょっと値段高かったです・・・・
投稿: こころさんへ | 2008年9月23日 (火) 23:02